転妻のゆううつ

妊活と株といろいろ雑記ブログ

春は蜂にご注意・・・換気扇から蜂が入ってきたので対策した話

私は虫が苦手です。

子供のころはセミもトンボもバッタもよく捕まえたし、ダンゴムシにカタツムリ、ミミズ、だいたい何でも触れました。

 

いつからでしょうか、今は全く触れません。

テントウムシ🐞くらいですかね、触れるのは。

 

みんなの嫌われ者Gはもちろんですが、足の多いムカデなんかも生理的に受け付けません。

 

・・・話が逸れてる気がします。

 

先日、部屋で床に座って作業していたときのこと。

急に耳元でブンブン何かが飛ぶ音がして、驚いて部屋の隅に逃げました。

大きな黒い虫がすごいスピードで天井付近を旋回しています。

(この時は何の虫か分かっていない)

ハチかカナブンのどちらかだと思いました。

そのうち虫が窓のほうに向かってぶつかる動きをし始めます。

何度も窓に向かっていくので外に出たがっていると思いました。

 

カナブンなら怖くなかったのですが、よく見るとハチでした。

下手に刺激してはいけないと思い、そ~っと窓を開けることに。

めちゃくちゃビビりながら近づいて、窓を解放した途端ハチは外に飛び出しました。

 

部屋からハチが出て行ってホッとした私。

でもどこから侵入したのか。

 

最初はエアコンから入ってきたのかと思いました。

でも室外機はメッシュが細かいし、排水ホースも虫の侵入対策でネットを被せています。

次に疑ったのはキッチンの換気扇です。

こちらも網目が1センチ以下なので、あんな大きなハチが入れるだろうか・・・

この日は侵入経路を特定できず終わりました。

 

数日後・・・

部屋でまったりしていたときのこと。

何やらキッチンのほうからブンブン音がします。

聞き覚えのある音でした。

先日のハチの姿が脳裏を駆け巡り、一気に緊張が増します。

ビビりな私はキッチンを覗きに行く勇気がありません。

とりあえず、先日のハチと同じなら外に出たがるはずと思い、窓を開けておくことに。

その時です。

私が窓を開けた瞬間、耳元でブンと羽音がして、虫は外に出ていきました。

(こっちに向かって飛んできたことにビビってベランタに飛び出す私。)

 

数日の間に2度もハチが入って来るなんて。

どこかが確実な侵入口になっていて、もしかしたら巣を作っているかもしれない。

キッチン側から音がし始めたということはおそらく換気扇。

 

この頃、トイレに入っていると換気扇から何か音がすることがありました。

最初は風の音かと思いましたが、よく聞くと虫の羽音にも聞こえる・・・

キッチンの換気扇からも似た音が聞こえます。

風呂の換気扇から音はしません。

風呂は昼間ずっと24時間換気をつけているため、虫が侵入できないのだと思います。

常時換気扇を付けていない、キッチンとトイレのダクトには侵入できる。

 

我が家はマンションで家の外にこんな感じの換気口があります。

換気口に向かっていく蜂

キッチン、風呂、トイレ、それぞれの換気口があり、ハチなら余裕で侵入できます。

この中に巣を作られたらもう最悪・・・

昼間活動中のハチたちがここに入り込んで、その中のうっかり蜂がキッチンの換気扇の網目を潜り抜けて部屋の中に入ってきた。

そんなところでしょう。

 

とりあえず今のところ巣は作ってなさそうなので、部屋に侵入しないように換気扇にフィルターを被せることにしました。

 

トイレの換気扇

トイレの換気扇フィルター

家で使わずあまっていたエアコン用フィルターをカットして養生テープでベタ貼り。

これでハチは入ってこれまい。

同じようにキッチンの換気扇もフィルターを養生テープでベタ貼り。

 

引っ越す際に剥がす必要はありますが、これでハチの侵入に怯えながら生活せずに済みます。

ただし見た目はめっちゃ不細工。

おしゃれな家とは程遠い姿になります。

それでも賃貸なので換気扇自体に手を加えることもできません。

なのでやっつけですがこうすることにしました。

(持ち家だとどうするんでしょう?養生テープベタベタの家とか嫌よね)

 

小学生の絵日記みたいな拙い文章とイラストで伝わりにくいかもしれませんが、私にとって虫対策は切実なのです。

フィルターを付けてから、換気扇の奥でブンブン音はしても、部屋の中に侵入してくることはありません。

賃貸でハチにお困りの人は、ぜひやってみてね。